2012年10月01日
親子野外コンサートの様子
台風で中止かと思われた週末、天気も回復し開催する事が出来ました。


開場です。
始まる前に、新垣ちんすこう様よりちんすこうの詰め合わせが配られました。
何と6種類も入っています。嬉しいプレゼントとなりました。

台風の後にもかかわらず、たくさんの皆様にご来場いただきました。

何とお寺の鐘の合図で開演!
プログラムも木管、金管、弦楽器のアンサンブル構成からオーケストラまで、様々なバリエーションで飽きさせません。
楽器の紹介も織り交ぜて進められ、楽器に対する知識も深まったのではないでしょうか。

休憩時間には「お寺の楽器」体験コーナーも設けられました。
また、休憩時間中もBGMが。大人世代も楽しい音楽がかかりました。

ドリンク販売は目福口福様のワインとソフトドリンク。
大人の楽しみワイン!美味しくいただきました。
会場では、子供たちが走り回り、大人はワイン片手に。
ベビーカー連れのご家族も、おじいちゃんおばあちゃんも、若いカップルも、ナイスミドルなおじ様も
様々な方に来ていただきました。
特に赤ちゃんがいてコンサートに出向けないお母様方から
「うれしかった」
との声を頂いて本当に私たちも「うれしかった」です。
ヨガイベントと同じく、次回を望む声が。
こちらも楽しんで検討していきたいです。
最後に沖縄フィルハーモニー交響楽団=沖フィルの皆様。
ありがとうございました。
色々な方々に支えられてイベントが楽しく行われています。
いよいよふてんままつり、10/7に迫りました。
こちらの方も、たくさんの皆様にご来場いただいて楽しんで頂きたいです。


開場です。
始まる前に、新垣ちんすこう様よりちんすこうの詰め合わせが配られました。
何と6種類も入っています。嬉しいプレゼントとなりました。

台風の後にもかかわらず、たくさんの皆様にご来場いただきました。

何とお寺の鐘の合図で開演!
プログラムも木管、金管、弦楽器のアンサンブル構成からオーケストラまで、様々なバリエーションで飽きさせません。
楽器の紹介も織り交ぜて進められ、楽器に対する知識も深まったのではないでしょうか。

休憩時間には「お寺の楽器」体験コーナーも設けられました。
また、休憩時間中もBGMが。大人世代も楽しい音楽がかかりました。

ドリンク販売は目福口福様のワインとソフトドリンク。
大人の楽しみワイン!美味しくいただきました。
会場では、子供たちが走り回り、大人はワイン片手に。
ベビーカー連れのご家族も、おじいちゃんおばあちゃんも、若いカップルも、ナイスミドルなおじ様も
様々な方に来ていただきました。
特に赤ちゃんがいてコンサートに出向けないお母様方から
「うれしかった」
との声を頂いて本当に私たちも「うれしかった」です。
ヨガイベントと同じく、次回を望む声が。
こちらも楽しんで検討していきたいです。
最後に沖縄フィルハーモニー交響楽団=沖フィルの皆様。
ありがとうございました。
色々な方々に支えられてイベントが楽しく行われています。
いよいよふてんままつり、10/7に迫りました。
こちらの方も、たくさんの皆様にご来場いただいて楽しんで頂きたいです。
Posted by なーお at 23:57│Comments(0)
│プレイベント